
こんにちは。
小平ベースです。
今回はジムには行かずに家で筋トレを始めたい
と言う方に向けて、可変式ダンベルをオススメしたいと思います。
ダンベルがあれば家でも全身を鍛えられる
「ジムに行かず家で筋トレを始めたい」と考えている方には
ダンベルの購入をオススメします。
なぜかと言うと
ダンベルだけで上半身、下半身を満遍なくトレーニングすることができるからです。
また、器具のいらない自重トレーニングとして有名な
腕立て(プッシュアップ)
腹筋(クランチ)
背筋(バックエクステンション)
スクワット
では、鍛える事の難しい上腕二頭筋や広背筋などもダンベルで鍛えることができます。
ダンベルで出来る有名なトレーニング一覧
胸筋・・・・・・ダンベルフライ
肩・・・・・・・ショルダープレス・サイドレイズ・フロントレイズ
上腕三頭筋・・・フレンチプレス
上腕二頭筋・・・アームカール・ハンマーカール
広背筋・・・・・ワンハンドローイング
腹斜筋・・・・・サイドベント
足・・・・・・・ダンベルスクワット・ランジ・デットリフト
私は家の筋トレでは、肩、広背筋、上腕二頭筋を鍛える際にダンベルを使用する事が多いです。
ダンベルは可変式の購入をオススメします。
「可変式」とは、重さを調節できる機能を言います。
可変式だと、トレーニングの種目や、筋力のレベルに合わせてダンベルの重さを変えることができます。
重さを変えられないダンベルだと、使用できる種目が限られてしまいますし、筋肉がついても重量を増やせません。
また、重いまたは軽いダンベルがほしくなった場合、新しく購入しなければならないのでコスパも悪いです。
私が購入したダンベル
私はリーディングエッジの可変式ダンベル(片方30Kg)を購入しました。
価格も1万5千円以内と安く
重量も2〜30Kgと調節できるので、様々なトレーニングに使用しています。
この商品の欠点
私の購入したダンベルは、価格も安く、重量も5〜30Kgと調節できて便利なので
個人的には満足しています。
あえて欠点を挙げるとすれば
重さを調節するのに少し時間が掛かると言うことです。
いちいちネジを回して、重りをつけたり外したりする必要があるので
少しめんどくさいです。
オススメのダンベル
私のオススメは
「可変式で重さを一瞬で変えられる」ダンベルです。
少々値段は高くなりますが、
ワンタッチでダンベルの重量を変更できるのでかなり便利です。
私の購入したダンベルのように、重量を変える手間もいりません。
購入時の可変式ダンベルの重さの目安は
男性だと片方20Kgだと軽いと思うので、片方40Kgがオススメです
女性なら片方20Kgくらいなら、トレーニングには十分な重量だと思います。
オススメのダンベル
と言うことで記事は以上になります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ではでは。